右上にある、赤枠部分をタップ(指で押す)ことで、 「Wii U 本体」と、「Wii U GamePad」 での操作を切替することが可能です。 最初に、本体設定ができるメニューに切り替えてください。
※上記の画面が表示されていない場合は、 コントローラの下の「ホーム」ボタンを押したあと、 「Wii U メニューへ」をタップしてください。 Wii U、初起動時での初回設定の場合、 に進んでください。
お客様のパソコンの周囲の無線電波(SSID)の一覧が表示されます。 (ご近所の方の電波も表示されます) 一覧から、接続する電波名称(SSID)を選択してください。 ※一度に、3つまでの表示となりますので、 右側にあるスライダーを下に移動させてお探しください。 ※WiiUは、「2.4GHz帯」のSSIDにのみ接続できます。 (「5GHz帯」のSSIDには接続できません) <ご参考 : 弊社製品のSSID>
※他社ルーター(またはアクセスポイント)に接続する場合は、 他社ルーター(またはアクセスポイント)が発している、 無線電波名称(SSID)と、接続パスワードを事前にご確認ください。 ※添付のシールに記載しております。 ※「e-timer-(英数字)」は、こどもネットタイマー設定用のSSIDです。 設定時間以上はご利用いただけませんので、ゲーム中に途切れるなどにご注意ください。
キーをタップすると、入力する文字はすべて大文字になります。 弊社ルーターは、すべて大文字での入力となります。 事前にタップして切り替えてください。 ※緑になれば、大文字入力モードです。
セキュリティキーを入力していきます。 入力が完了したら、右下の「OK」ボタンをタップします。
本メッセージが表示されると、Wi-Fi接続は正常に完了 しております。 なお、更新内容の詳細につきましては、 任天堂にご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※なお、更新の内容次第では、数時間かかります。
すでに設定されているインターネットの接続プロファイルを削除したい場合です。 設定が間違えてしまった。または、一から設定しなおしたい方向けの内容です。 上記手順の、 まで進んでください。 「接続先の一覧」をタップします。
各種機器との設定方法を紹介しています。 サポートポータル ELECOM SUPPORT (えれさぽ)
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。