LBT-UAN03シリーズは、Bluetooth3.0対応の製品です。 繋げたい機器がBluetooth4.0の場合は、接続できませんので、ご注意ください。 1:タスクトレイにあるBluetoothアイコンを右クリックします
※タスクトレイにBluetoothのアイコンが無い場合は、アイコンが隠れている可能性があります。 その場合は下図のように①の△ボタンをクリックすると、隠れているアイコンが表示されます。 省略されたアイコンの一覧の中に、Bluetoothのアイコンがあります。
2:右クリックして表示されたメニューの中の「デバイスの追加」をクリックします。 3:デバイスの追加ウィンドウが表示されます。 接続したい機器をペアリングモード(検索可能なモード)にしてください。 ※ペアリングモードにする方法は、接続したい機器の取り扱い説明書を参考にしてください。 ※接続したい機器が画面に表示されない場合は、機器がペアリングモードになっているかを 再度ご確認頂いた上で、この画面を閉じて上記手順にて再度表示してください。 4:枠の中に検索されたデバイス名が表示されます。 ①検索結果の中の接続したいデバイス名をクリックします。 ②「次へ」をクリックします ※このQ&AではLBT-AR120シリーズを例にしています 5:ペアリング中の画面になりますので、しばらくお待ちください。 6:デバイスの追加の画面が表示されましたら、ペアリング完了です。 接続確認の為、「デバイスとプリンター」をクリックします ※完了の画面にならない場合は、スタートボタンから「デバイスとプリンター」を開いて頂き、 設定が行われていないかをご確認ください。 何もデバイスが表示されていない場合は、設定が行われなかった為、1番からもう一度お試し頂き、 接続したい機器とアダプターを可能な限り近付けてお試しください。 電波が途切れてしまい、接続できなかった可能性があります。 7:表示されているデバイス名を右クリックし①のコントロールをクリックしてください。 8:Bluetoothデバイスコントロールの画面が表示されます。 赤枠で囲んだように、「接続」ボタンが出ている場合は、「接続」ボタンをクリックしてください。 ※「切断」のボタンが出ている場合は、すでに接続済みになっているので、この画面を閉じてください。 ↓ (接続完了すると下図のようになります) 9:再度、デバイスとプリンターの画面に戻り、デバイス名を右クリックしてください。 ②の「サウンドの設定」をクリックしてください。 10:「再生」タブが開くので、「スピーカー:Bluetoothオーディオ」を右クリックして 「既定のデバイスとして設定」にチェックが入っていない場合は、既定のデバイスををクリックしてください。 ※すでに「既定のデバイスとして設定」にチェックがはいっている場合は必要ありません。 11:「録音」タブをクリックし、ヘッドセットマイク:Bluetoothオーディオを右クリックして、 「既定のデバイスとして設定」にチェックが入っていない場合は、既定のデバイスををクリックしてください。 ※すでに「既定のデバイスとして設定」にチェックがはいっている場合は必要ありません。 以上で設定は完了です。
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。