文書番号:3039 |
Q.【HDD】ハードディスクなどの記憶媒体の容量が少なく表示されます
|
|
|
WindowsOSの「空き領域」等で表示される容量は計算方式が異なるため、
容量が少なく表示されますが、異常ではありません。
以下では例として、ハードディスクを用いて説明しています。
下図は、2TBのハードディスクが1.81TBで認識されています。
実際の容量は「プロパティ」で確認することができます。
「プロパティ」の確認方法は「コンピュータ(マイコンピュータ)」にて
確認したいハードディスクを右クリックし確認ができます。
※2TBハードディスクを接続した場合の一例です。
2TB以上の物理容量がありますが、Windows上の計算では「1.81TB」と表示されています。
接続するハードディスクによって、表示する容量は異なります。
~参考~
一般的に商品に表示される容量は、1000を1000で計算しますが、
パソコンは2進数のため、1000を1024で計算します。これが差異の正体です。
つまり、2000000000000バイト(2TB)を1024で桁上がりしていくと、
2000000000000バイト(2TB)÷1024=1953125000キロバイト(KB)
1953125000キロバイト÷1024=1907348.6328125メガバイト(MB)
1907348.6328125メガバイト÷1024=1862.64514923095703125ギガバイト(GB)
1862.64514923095703125ギガバイト÷1024=1.818989403545856475830078125テラバイト(TB)
約1.81TB
となります。
|
作成日時:2010-12-13 |
更新日時:2018-03-30 |
|