文書番号:1220 |
Q.【ワイヤレスマウス】電池寿命の長い機種はどれですか
|
|
|
【回答】
読み取りタイプ別ランキング
■[IR LED] 赤外線LEDを使用した省電力 ワイヤレスマウス
1位 |
2位 |
3位 |
 |
 |
 |
M-IR03DRシリーズ
(2.4GHz帯 ・ 5ボタン)
|
M-IR01DRシリーズ
(2.4GHz帯 ・ 3ボタン) |
M-IR02DRシリーズ
(2.4GHz帯 ・ 5ボタン) |
想定使用可能時間 :
約3.5年 (単3電池×2本) |
想定使用可能時間 :
約369日間 (単3電池×2本) |
想定使用可能時間 :
約369日間 (単3電池×2本) |
■[レーザー式ワイヤレス部門] マウスの動きを「レーザーセンサー」で識別する高性能マウス
1位 |
2位 |
3位 |
 |
 |
 |
M-PG3DLシリーズ
(2.4GHz帯 ・ 3ボタン)
|
M-D21DLシリーズ
(2.4GHz帯 ・ 5ボタン) |
M-D19DLシリーズ (2.4GHz帯 ・ 3ボタン) |
想定使用可能時間 :
約68日間 (単3電池×1本) |
想定使用可能時間 : 約59日間 (単4電池×2本) |
想定使用可能時間 : 約59日間 (単4電池×2本) |
■[BlueLED部門] 場所を選ばずに快適に使用可能なワイヤレスマウス
1位 |
2位 |
 |
 |
M-BL2DBシリーズ
(2.4GHz帯 ・ 5ボタン)
|
M-BL3BBシリーズ (BluetoothR ・ 3ボタン) |
想定使用可能時間 :
約59日間 (単4電池×2本) |
想定使用可能時間 : 約34日間 (単4電池×2本) |
■[光学式ワイヤレス部門] メンテナンスが容易な光学式イメージセンサー
1位 |
2位 |
3位 |
 |
 |
|
M-D23DRシリーズ
(2.4GHz帯 ・ 5ボタン)
|
M-D20DRシリーズ
(2.4GHz帯 ・ 3ボタン) |
M-BT7BRシリーズ (BluetoothR ・ 3ボタン) |
想定使用可能時間 :
約77日間 (単3電池×1本) |
想定使用可能時間 :
約46日間 (単3電池×2本) |
想定使用可能時間 : 約38日間 (単3電池×2本) |
※2012年07月現在
想定使用可能時間については、全て1日8時間パソコンを使用したときの20%~25%を、
マウス操作に割り当てた場合となっています。
参考>>電波到達距離の長いマウスはどれですか?
|
作成日時:2009-11-13 |
更新日時:2019-03-04 |
|