| 
            
              | 文書番号:2821 |  
              | Q.【ネットワーク】CATVやYahooBBモデムでインターネットを行っていた環境にルータを接続したところ、インターネットに接続できなくなりました |  
              |  |  
              |  |  
              | 【回答】 ご利用のインターネット環境が「CATV(ケーブルテレビ)」や「YahooBB」の場合、
 モデムが接続していたパソコン等のMACアドレスを記憶している場合があります。
 ルータを接続したことによりWAN側のIPアドレスが取得できず、インターネットへ接続できなくなります。
 その場合は、以下の手順をご確認ください。
 
 
 
1. 接続しているLANケーブルを全て外します。
 ・CATVモデム/YahooBBモデム
 ・本製品(弊社ルータ)
 
 両方を電源コンセントから外して電源を完全に切ります。
 
 
 
 2. 60分程そのままおいて(放電)、その後CATVモデム/Yahooモデムの電源をONにして1、2分待ちます。
 
 
 
 3. 本製品(弊社ルータ)に電源をONにして約1分待ちます。
 
 
 
 4. CATVモデム/Yahooモデムと弊社ルータの「WANポート(青コネクタ)」をLANケーブルで接続します。
 
 
 
 5. パソコンと本製品(弊社ルータ)のLANポートをLANケーブルで接続します。
 ※先に有線で接続しインターネットが出来るかを確認して頂く事をお勧めしております。
 (安定して設定を完了する事が出来る為)
 
 ※無線で使う場合は、パソコンの無線から本製品を検索してください。
 
 
 
 6. すぐに接続出来ない際は、マニュアルをご参照の上、初期設定を再度お願い致します。
 ※セットアップCDが同梱されている製品の場合は、セットアップCDからの初期設定をお試し下さい。
 セットアップCDが同梱されていない製品の場合は以下のリンクをご確認ください。
 
 → 環境から一度確認する場合は、こちら
 → CATV回線で間違いなく、直接設定方法をご確認頂く場合は、こちら
 
 
 
 <ご参考>
 
 ・モデムが無い環境の場合
 マンション等で、壁に直接LANケーブルを差す環境の場合には、環境により、設定が大きく異なります。
 その為、まずは、マンションの管理会社または契約プロバイダへルータへの設定項目をご確認の上、
 再度設定をお願い致します。設定項目については、以下のリンクに同様に記載されております。
 
 
 モデムの有無に関わらず、設定が正しく完了出来ない場合は、接続する環境の見直しが必要です。
 以下リンクより、順にパソコンやルータの設定をご確認下さい。
 ⇒ 【TOPページ】ルータの初期設定ができません/2台目以降が接続できません
 
 
 
 ---対象製品---
 
 弊社ルータ製品全般
 |  
              | 作成日時:2010-02-02 |  
              | 更新日時:2024-12-05 |  
 
 
   
 
 
 
 
 |