サイトマップはこちら
トップ
>
サポート情報
>
製品Q&A
製品Q&A
>
【入力機器】
>
・メモリリーダライタ
>
設定方法・トラブル全般
文書番号:7059
Q.【Windows】コンピューター(PC)にドライブアイコンが表示されない/メモリリーダライタが表示されない
コンピューター(PC)にドライブアイコンが表示されない場合
上記のように、コンピューター(PC)画面に接続したドライブ(機器)が表示されない場合は、「
ドライブにメディアを入れないとドライブが表示されない設定
」になっている可能性があります。
なお、メディアを入れないでもドライブを表示したい場合は、以下の手順で設定を行ってください。
1.コンピューター(PC)画面を開きます。
コンピューター(PC)画面の開き方がご不明の場合は、以下のリンク先をご参照ください。
Windows11
Windows10
Windows8.1
Windows8
1.お使いのOSにより操作が異なります。
以下の中からお使いのOSのものをクリックし、表示された手順をご参照ください。
Windows11
①PC画面上部にある「
…
」ボタンを押してメニューを開きます。
②メニュー内の「
オプション
」を選択します。
③
フォルダーオプション
が開いたら、「
表示
」タブを選択します。
④
詳細設定
内にある「
空のドライブは表示しない
」の
チェックを外します。
⑤「
OK
」ボタンをクリックします。
⑥PC画面に、接続しているドライブが表示されているかご確認ください。
Windows10、Windows8.1、Windows8
①PC画面上部にある「
表示
」をクリックし、「
オプション
」をクリックします。
②フォルダーオプション内の「
表示
」をクリックし、
詳細設定
内にある「
空のドライブは表示しない
」の
チェックを外し
、「
OK
」をクリックします。
③PC画面に、接続しているドライブが表示されているかご確認ください。
Windows7
①コンピューター画面上部にある「
ツール
」をクリックし、「
フォルダーオプション
」をクリックします。
※「
ツール
」が見当たらない場合、
コンピューター画面を一度クリックした後
に、キーボードの「
Alt
」キーを押してください。
②フォルダーオプション内の「
表示
」をクリックし、
詳細設定
内にある、「
空のドライブは[コンピューター]フォルダーに表示しない
」の
チェックを外し
、「
OK
」をクリックします。
③コンピューター画面に、接続しているドライブが表示されているかご確認ください。
作成日時:2016-01-20
更新日時:2022-06-16
▲ページTOPへ戻る
製品Q&A
>
【入力機器】
>
・メモリリーダライタ
>
設定方法・トラブル全般
|
製品Q&Aトップページに戻る
|
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。
解決した
解決しなかった
エレコムの公式通販サイトからお知らせ
エレコムの公式通販サイト
エレコムダイレクトショップ本店からお知らせ
エレコム直営ダイレクトショップでは【在庫処分商品】や【パッケージ不良商品】をアウトレットとしてお買い得価格で販売中!もちろんすべて新品良品です。
まとめ買いで店頭販売価格から更にお値引きすることが可能です!!見積り個数に制限は設けておりませんので、まずはお気軽にお見積りをご依頼下さい。
iPhone 13 Proケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
iPhone 13 miniケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
iPhone13 Pro Maxケース・カバー・強化ガラス・液晶保護フィルムを続々入荷!
エレコム直営ダイレクトショップでは最終処分価格110円(税込)の商品を揃えました。在庫がなくなり次第終了ですので、このチャンスをお見逃しなく!