サイトマップはこちら
トップ
>
サポート情報
>
製品Q&A
製品Q&A
>
【ソフトウェア】
>
・Windows10特集ページ
文書番号:6512
Q.【動画あり】【Windows10】Bluetoothペアリング(プロファイル)の削除方法
◆ Windows10対応表はこちら ◆
◆ Bluetoothデバイス削除の方法 ◆
ペアリング解除方法は動画でもご覧いただけます
※再生できない場合は
こちら
をクリックしてください
★ 設定からBluetoothデバイスを削除する
1.
「スタートボタン」をクリック、あるいはWindowsキーを押します。
2.
「設定」を選択します。
3.
「デバイス」を選択します。
4.
削除したいデバイス名を選択します。
5.
デバイスの削除をクリックします。
6.
「このデバイスを削除しますか?」と表示されたら「
はい
」をクリックします。
設定からの、Bluetoothデバイスの削除方法は以上です。
★ コントロールパネルからの削除方法
1.
まず、「コントロールパネル」を開きます。
※開き方がわからない場合は、以下のリンク先をご参照ください。
【Windows10】コントロールパネルを起動したい
2.
コントロールパネルを開いたら、「ハードウェアとサウンド」を開きます。
3.
「デバイスとプリンター」を開きます。
4.
削除したいデバイスの上で右クリック(タッチパネルの場合は長押しして指を離す。)
「デバイスの削除」をクリックして選択します。
5.
デバイスの削除をしますか?というメッセージが表示されたら、
「はい」をクリックします。
デバイスとプリンター上で、削除したデバイスの名称が消えたら完了です。
<削除に失敗する、削除が出来ない場合>
改善しない場合は、以下をお試しください。
・削除したい機器と接続中の場合は、接続を解除します(または機器の電源をオフに)
・パソコンを再起動する
※ペアリング方法については、以下のリンク先をご参照ください。
【Windows10】ペアリングの設定をしたい(Bluetooth)
作成日時:2015-07-07
更新日時:2020-09-18
▲ページTOPへ戻る
製品Q&A
>
【ソフトウェア】
>
・Windows10特集ページ
|
製品Q&Aトップページに戻る
|
このQ&Aについて、アンケートにご協力をお願いいたします。
解決した
解決しなかった
エレコムの公式通販サイトからお知らせ
エレコムの公式通販サイト
エレコムダイレクトショップ本店からお知らせ
エレコム直営ダイレクトショップでは【在庫処分商品】や【パッケージ不良商品】をアウトレットとしてお買い得価格で販売中!もちろんすべて新品良品です。
まとめ買いで店頭販売価格から更にお値引きすることが可能です!!見積り個数に制限は設けておりませんので、まずはお気軽にお見積りをご依頼下さい。
iPhone SE 第2世代に対応した専用ケースや、液晶保護フィルムなど、幅広いラインアップをそろえております。
iPad Pro(12.9インチ)2020年モデルに対応した専用ケースや、液晶保護フィルムなど、幅広いラインアップをそろえております。
自分らしさを大切にする、大人のライフスタイルに溶け込むトレーニングシリーズ“エクリア スポーツ”。
エレコム直営ダイレクトショップでは最終処分価格100円(税抜)の商品を揃えました。在庫がなくなり次第終了ですので、このチャンスをお見逃しなく!