文書番号:5524 |
Q.【Bluetooth】オーディオレシーバの仕様、ペアリング方法が知りたい
|
|
|
オーディオレシーバー仕様一覧とペアリング方法
オーディオレシーバーの仕様、ペアリング方法一覧
※シリーズ(ご参考)先の製品ページは付属品等の違いにより、
型番が多岐に分かれる為、お持ちの製品仕様(または付属品)とは違う場合がございます。
待受/再生/通話時間は目安表記となります。
★表の各項目(対応プロファイル等の表記)についてより詳しく知りたい場合は、
以下をクリックしてください。
対応プロファイル
スマートフォンなどの機器と製品がBluetooth通信を行うときに使う「言語」のようなものです。
同じプロファイル(言語)が機器と製品に備わっていないと通信(会話)が行えません。
プロファイル名 |
機能詳細 |
HFP/HSP |
通話を行うためのプロファイルです |
A2DP |
音楽を再生して聴くためのプロファイルです |
AVRCP |
音楽の再生/停止や、早送り/巻き戻しなどを製品側の操作で可能にするためのプロファイルです |
※下記の対応表で弊社製品と端末が動作確認済かご確認ください。
動作未確認/動作非対応機種の場合、正しくご利用頂けない場合があります。
※親機(パソコンやスマートフォンなど)にBluetooth機能があるか不明な場合、メーカー等にご確認ください。
なお、Bluetooth機能が搭載されていても、プロファイルが対応していないと接続できません。
通話同時待ち受け(マルチペアリング)

一覧表の記載 |
意味 |
○ |
2台の携帯電話を同時に待受できます。 (通話同時待受) |
通話1音楽1 |
プロファイルを分けて接続することで2台の機器(通話用、音楽用 各1台)と 同時接続できます。 |
※すべての携帯電話、スマートフォンの組み合わせでの動作を保証するものではありません。
最大登録
製品とペアリング(登録)できる端末の最大数です。
この台数を超えて登録すると古い順番から消去されます。
※最大登録数は同時接続数とは異なります。
連続待受時間/音楽再生/連続通話
通信距離が長い場合など、消費電力が増える状況では時間が短くなる場合があります。
ペアリング方法
※Bluetoothのプロファイル等について知りたい方は、以下のリンク先をご参照ください。
⇒ 【Bluetooth】Bluetoothとはなんですか?/接続方法がわかりません
シリーズ名 |
型番 |
イメージ |
対応
プロファイル |
通話同時
待受 |
最大登録 |
連続
待受通話 |
連続音
楽再生 |
ペアリング
方法 |
LBT-AVWAR501 |
LBT-AVWAR501 |
 |
A2DP |
- |
8台 |
- |
- |
文書番号
8084 |
|
作成日時:2014-01-17 |
更新日時:2022-06-17 |
|