セキュリティUSBメモリにおいて、以下の症状が発生した場合、
・仮想CD-ROM領域にアクセスできなくなった
・仮想CD-ROM領域にアクセスするとエラーが出る
・CD-ROM領域内のファイルにアクセス出来なくなった
・パスワード解除ソフトが起動しなくなった
・Startup.exe起動時エラーが出て起動できない
原因は、「仮想CD-ROM領域」の 【破損】 が考えられます。
下記URLから 「初期化ツール」をダウンロードし、実行することで、
「仮想CD-ROM領域」の 復旧が可能 です。
<復旧手順>
1.以下、型番に該当するリンク先から、「仮想CD-ROM領域の復旧ツール」をダウンロードしてください。
注:USB2.0バージョンと、USB3.0バージョンがございます。
2.以下の手順を実施し、「復旧」してください。
①パソコンに対象デバイスを接続します。
※セキュリティUSBのソフトウェアが起動する場合、閉じてください。
 
②ダウンロードしたファイルを解凍し、「SoftwareWriter.exe」 を起動します。
■ 解凍手順 ■
1)保存した「mf-tru3_softwarewriter_v110.zip」を右クリックします。
2)出てきたメニューから「全て展開」を選択します。
3)画面の指示に従い、任意の場所へ解凍してください。

③ご注意内容をよくお読みの上、「OK」ボタンを押してください。
デバイスの復旧を行います。

④ソフトウェアバージョンが古い可能性がありますので、
以下サイトから最新ソフトをダウンロードし、実行してください。
Q.【セキュリティUSBメモリ】に最新のソフトウェア・アップデートを行いたい
【症状が改善しない場合】
上記手順をお試し頂いても、症状に改善が見られない場合には製品故障可能性がありますので、
ハギワラソリューションズサポートセンターへお電話にてご連絡下さい。
修理申込手順の詳細についてご案内させて頂きます。
ハギワラソリューションズサポートセンター
TEL:0570-080-900
【対象型番】
・HUD-PUVMxxGA
・HUD-PUVMxxGM
・HUD-PUVSxxGA
・HUD-PUVSxxGM
・MF-PUVTxxGA
・MF-PUVTxxGM
・HUD-PLxxGM
|