文書番号:4241 |
Q.【LDT-1Si41】iPhoneへの充電方法は?/充電できない
|
|
|
充電方法について記載します。
本製品は、iOS6.0までの対応となります。
iOS7.0以降にアップデートされた後はご利用頂けません。
前提
・製品(LDT-1Si41)への充電を済ませてください。
・iPhone4/iPhone4Sには、事前に「らくデジi」 のアプリケーションをインストールしてください。
※インストール手順が不明な場合はこちら
・【接続前】に、製品(LDT-1Si41)の【電源を落として】ください。
(ご参考)製品対応一覧
|
iPhone4 |
iPhone4S |
iPhone5 |
iOS4 |
○ |
○ |
× |
iOS5 |
○ |
○ |
× |
iOS6 |
○ |
○ |
× |
① 接続します

② 「らくデジi」をタップして起動します。

③ 「バッテリー」をタップします。

④ 製品(LDT-1Si41)のスイッチをオンにします。

⑤ 以下のようなメッセージが表示されたら「確認」をタップします。
製品(LDT-1Si41)を認識したことを意味します。

⑥ 電気マークをタップします。(以下の赤枠部分)

⑦ 充電が始まると以下のようになります。

<ご注意>
・iPhoneへの充電には製品(LDT-1Si41)のバッテリーが10%以上、必要となります。
・製品(LDT-1Si41)が満充電となりLEDが消灯しても70%と表示されることがあります。
その場合は、iPhone充電をオフにすることで100%表示になります。
上記手順全てお試し頂き充電が出来ない場合は、お手数ですが、窓口へのお問い合わせをご検討下さい。
◆Bluetooth、HDD関連(ネットワーク関連以外)テクニカルサポートセンター
|
作成日時:2012-07-31 |
更新日時:2014-03-18 |
|