文書番号:1314 |
Q.【Skype】会話中にノイズが入り、相手方でもノイズが入る時があります
|
|
|
以下の手順をお試しください。
※以下の説明は、Skypeにログインしていることを前提としています。
※本コンテンツは無料版Skypeについての説明となります。
以下の手順をお試し下さい。
1. Skypeの右側にある「 ・・・」の メニューアイコンをクリックします。
※もしくは画像アイコンをクリックすることで、同様の操作が可能です。
|
2. 「 設定」をクリックして、次の左側の設定メニューから、
「 音声/ビデオ」を選択します。

※手順「1」で、アイコンをクリックした場合は、「設定」をクリックして、
「音声/ビデオ」を選択します。

|
3. オーディオの設定を確認します。「既定のデバイス」が選択されている場合は、
クリックして、 認識しているマイクやヘッドセットを選択します。
4. 「 マイク設定を自動調整」を 無効にし、お客様の環境等に合わせて、
音量を調整します。
以下の手順をお試し下さい。
1. Skypeを開いた状態で、キーボードの「 Altキー」を押して、
【メニューバー】を表示させ、「 ヘルプ」をクリックします。
2. ヘルプ内から「 更新プログラムを確認する」を選択します。
※メニュー項目は、OSやOSのバージョンにより異なります。
3. バージョン情報の画面が表示されますので「 更新」や、
「 再試行」等のボタンをクリックします。
4. 「 Skypeは最新の状態です。」等のメッセージが表示されましたら、
アップデート完了です。

※更新ボタンや、再試行ボタンを押しても、アップデートが完了しない場合※
以下の手順をお試しください。
1. 【Skypeの公式サイト】へアクセスし、お使いのOSにあわせて
Skypeをダウンロードします。
※例としてデスクトップパソコンを操作しています。
2. ダウンロードしたSkypeをWクリックして、起動します。
※パソコンのユーザーアカウント制御や、管理者権限の画面が出た場合も、
そのまま続行してください。
3. 自動的にインストールが始まりますので、お待ちください。
※以下のようなセットアップ画面が表示された場合は
「インストール」ボタンをクリックして、インストールを進めてください。

4. インストールが完了後、Skypeを起動し、キーボードの【Altキー】を押して、
【メニューバー】を開き「ヘルプ」の「Skypeについて」をクリックして、
最新版であることをご確認ください。

|
「 ネットワーク接続の状況」や「 ご利用端末の使用状況」によって、
音声品質が安定しないことがあります。
以下をご確認のうえ、お試しください。
※ 端末→パソコン、スマートフォン、タブレット等の機器を指します。
有線接続可能なパソコンで、「Wifiに接続し通話をしている場合」は、
有線接続に切り替えて、ノイズが改善するかをご確認ください。
通話中は「ファイル共有アプリケーション」や、オーディオやビデオの
「ストリーミング」等の、 Skype以外のデータ通信を行う作業を止めて、
ノイズが改善するかをご確認ください。
※ブラウザーを開いているだけでもネットワーク速度に負荷がかかります。
通話にノートパソコンを使用していて「省電力モード」になっている場合は、
AC電源に接続するか、最高のパフォーマンスモードに切り替えて、
ノイズが改善するかをご確認ください。
|
作成日時:2011-08-31 |
更新日時:2019-11-18 |
|