文書番号:1090 |
Q.【WEBカメラ】ドライバCDを挿入して「ファイル名を指定して実行」を行いましたが先に進みません
|
|
|
【回答】
ファイルを指定する際、CDドライブの英字番号を間違えていないかをご確認お願いいたします。
また、『マイコンピュータ』から実行していただく事も出来ます。
【詳細】
マニュアルでは『ファイル名を指定して実行』の欄に「D:\setup.exe」と入力するありますが、頭の「D」というのはCDドライブの場所を表しています。
「マイコンピュータ」を開いた場合
・フロッピーディスクドライブ(A:)
・ハードディスクドライブ(C:)
・CD-ROMドライブ(D:)
と、ドライブ末尾に英字番号が割り振られております。
しかし、ご利用のパソコンによっては、CD-ROMドライブが「D」ではなく、「E」「F」等に設定されている場合もございます。
その際は、「D」を、「E」や「F」等に置き換えてインストール作業を進めてください。
※上記の方法でも上手くいかない場合には下記の方法をお試しください。
ドライバCDをパソコンに挿入
↓
「マイコンピュータ」を開く
↓
CD-ROMドライブをダブルクリック(この時点でインストールが開始される場合もあります。)
↓
「setup(.exe)」をダブルクリック
以上でインストールが実行されます。
|
作成日時:2009-11-13 |
更新日時:2022-05-16 |
|